令和5年4月 今月の四字熟語

新年度を迎えましたね🥰

お花見には行ってきましたか?🌸

新しい学年にかわって、心機一転新しいスタートを

きりましょう🙌

1年の目標などを決めて、計画的に取り組むのもいいかもしれませんね🥰



今月の四字熟語はこちら!

↓   ↓   ↓   ↓   ↓



しゅび-いっかん【首尾一貫】

・最初から最後まで、一つの方針や態度で貫かれていること。

「首」は頭の意味。「首尾」は始めと終わり。最初から最後まで。

・初めから終わりまで、態度や方針が、ずっと同じで変わらないこと。

意見や主張などをひとすじに貫いて、矛盾がないこと。


【例文】

・上司は首尾一貫しているので周りからの信頼も高い。

・監督は首尾一貫した考え方で、チームを優勝に導いた。

・強い意見に流されやすい彼は、首尾一貫とはほど遠い人だ。

・首尾一貫とは反対に、態度や方針を他人の意見に流されて途中でコロッと変えてしまうと、周囲にいる人に迷惑を掛けることもありますね。


見た通りの意味なので理解しやすいと思います。

皆さんも例文を参考に、文章を作ってみてください♪



【公式】個別指導みらい塾

上越市高田地区にある学習塾です。 小学生~高校生までを 対象としております。 無料体験授業、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。